ならリビング『布&キルトフェスタPlus+u 2023』

いつも苔えくぼの苔テラリウムもご覧になっていただき、ありがとうございます

苔えくぼは、関西・奈良県を拠点に、苔テラリウムの制作・販売を行っています


10月18日(水)・19日(木)に奈良県産業会館にて開催されました、ならリビングさん主催の『布&キルトフェスタPlus+ 2023』には、たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました


2年前に初めて、ならリビングさん主催のフェスタに参加させていただき、『布&キルトフェスタPlus+ 2023』へは、2年ぶりの出店

奈良コンベンションセンターでのフェスタとは、雰囲気が異なるフェスタですが、出店準備の時から他の出店者さんから「お久しぶり~」とお声かけいただき、また、2年前に苔えくぼの苔テラリウムをお買い求めいただいた方からは「今も元気にしてるよ」ととびっきり嬉しいお言葉までいただきました


今回は、苔テラリウム作品と用品販売に加えて、苔えくぼが手がける苔玉アカウント(苔玉の屋号)苔遊美(こけあそび)の苔玉の販売も

また、会場にて作品の制作実演も


初日の開場よりたくさんの方にご覧になっていただき、また、苔えくぼのInstagramをフォローしていただいている方もご来場いただき、新作の星空の苔テラリウムやとんぼ玉・勾玉入りの苔テラリウムなどを直接手に取ってご覧になっていただき、お求めいただきました


「綺麗~」「癒される~」「素敵~」等々、たくさんのお声をいただきました


そして下の作品画像は、新容器 ボウルガラス容器SMサイズ(10㎝)を使用して、会場にて制作した作品です

これまで使用していたボウル型ガラス容器Sサイズ(8㎝)より2㎝大きいSMサイズですが、しっかり程よいサイズです

今後、こちらのガラス容器でも作品を制作していきたいと思います
また、SLサイズ(12㎝)も導入予定

2日目は午後3時までの開催ということもあり、午前中にご来場さんは集中

苔えくぼのブースで一通り苔テラリウムについてのお話しや作品のご紹介・ご説明をお聞きいただいた後、他のブース、お目当てのブースなどをグル~っと回って来られてから再度お越しいただき、お求めいただくなど、ゆっくりとフェスタを楽しまれている方もおられました


ならリビングさんのフェスタは、年内は今回のフェスタが最終

次回は、3月中旬に開催される予定らしいですが、そちらへの出店は現時点では未定


苔えくぼは、また、ワークショップやマルシェ等への出店・出品の日々に戻ります


直近では、11月5日(日)に奈良県天理市内・長福寺さんで開催される第4回お寺マルシェへ出店予定です


詳細は後日!!


苔えくぼ ~こもれびの森から~

数あるサイトの中から当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。 『苔えくぼ』は、家事に仕事に日々のくらしの中で、何かと溜まるストレスや疲れから解放し、みなさんに癒しと和みの時間、優しい自分に戻れる時間のお手伝いをさせていただきたいと思っています。可愛い苔たちから癒しの力のお楽しみください。