いつも苔えくぼの苔テラリウムもご覧になっていただき、ありがとうございます
苔えくぼは、関西・奈良県を拠点に、苔テラリウムの制作・販売を行っています
10月14日(土)、国営飛鳥歴史公園キトラ古墳壁画体験館四神の館にて開催された『飛鳥星まつり2023』に参加させていただき、『星空の苔テラリウム』のワークショップを開催させていただきました
今回は、当日参加予約も対応させていただき、楽しんでいただきました
ご参加いただいたみなさんとお話させていただくと、遠路遥々三重県からご参加いただいた方やクルマを運転しないからと飛鳥駅から徒歩でキトラ古墳壁画体験館四神の館までお越しいただいた方も…
また、以前に国営飛鳥歴史公園さんで開催させていただいたワークショプへのお問い合わせの際に、既に満員とのことで、今回やっと参加できたと喜んでいただけた方も…
そして、リピート(経験者)でご参加いただいた顔ぶれも…
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました
下画像は、星空の苔テラリウム作品の見本
今回の『星空の苔テラリウム』は、ガラス容器1個1個に星空を描かせていただき、その描いた星空は全く同じものがないオンリーワンのガラス容器
それを選んでいただき、自分が思い描く世界、景色や星空の風景を制作していただくモノ
いつもと違ってガラス容器の中が暗く、制作作業はしづらかったかと思いますが、みなさん素敵な作品を制作してお帰りいただきました
完成後、ライトの下に置いて眺めながら「素敵~。楽しかった~」という声も多数聞かせていただきました
下の画像は、当日制作したモノ
苔えくぼオリジナルカラーの大角牡鹿とキツネのフィギュアを入れてみました
こちらの作品は、10月18日(水)、19日(木)に奈良県大和高田市の奈良県産業会館で開催されますならリビングさん主催の『布&キルトフェスタPlus+2023』にてお披露目させていただきます
また、こちらの星空の苔テラリウムのワークショップを下記の詳細で開催させていただきます
すでにお問い合わせ、お申し込みも寄せていただいております
定員上限に達した際は、第2回目の開催も!!
『お寺で星空の苔テラリウムワークショップ』
~国営飛鳥歴史公園 キトラ古墳壁画体験館四神の館で開催されて『飛鳥星まつり2023』にて開催されたワークショップ『星空の苔テラリウム』が、長福寺で体験できます~
開催日:11月19日(日)午後2時〜
開催場所:奈良県天理市長柄町785・長福寺(ちょうふくじ)
参加費・材料費 長福寺・お寺マルシェ特別価格 3,000円(税込み)
◎フィギュアは、別途頂戴いたします
募集人数 最大で10名とします
お問い合わせ、お申し込みは、
苔えくぼInstagramのDMかHPのcontact、または、苔えくぼLINE公式アカウントをご登録後、トークよりお問い合わせください
0コメント