奈良県で苔テラリウムの制作・販売をしています、苔えくぼです。


 この度は、数あるサイトの中から当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。


 ガラス容器の中で苔を育て楽しむ苔テラリウムは、みなさんに癒しと和みの時間、優しい自分に戻れる時間をもたらしてくれます。

 『苔えくぼ』は、苔テラリウムを通じて苔の魅力を発信しています。

 みなさんをストレスや疲れから解放してくれる可愛い苔たちからの癒しの力をお楽しみください。


苔えくぼの苔テラリウム作品は、下スクロール又は上段のSTAFF BLOGをご覧ください


ショップ案内

現在、苔えくぼの作品は、委託販売先でのご購入、又は、制作依頼となっております

苔えくぼ作品をご覧になっていただけるのは、下記の委託販売先または、お取扱店のみです

*苔えくぼの実店舗(有店舗)は現在ありません

 

≪委託販売先≫

 ◆カフェ ミモザガーデン

〒 632-0246 奈良県奈良市都祁友田町938-15

  https://cafemimosa.exblog.jp/


 ◆グリーンテラスマツイ

〒632-0097 奈良県天理市中町224-1

  http://www.g-t-matsui.jp/


 ◆キトラ古墳壁画体験館 四神の館

〒634-0134 奈良県高市郡明日香村阿部山67

  https://www.asuka-park.jp/


●苔えくぼ作品 取扱店●

 ◆星龍目高(せいりゅうめだか)

〒578-0984 大阪府東大阪市菱江1-27-5

       https://www.stars-japan.co.jp/


●苔えくぼ作品 取次店●

  ◆Flower sola

〒635-0835 奈良県北葛城郡広陵町みささぎ台6-22

  https://flower-sola.com/

 

●期間限定販売先●

 ◆魚魚屋(ととや)

〒639-1007  奈良県大和郡山市南郡町88−3−3

  9月~6月の期間販売です


苔テラリウム教室/登録講師

★お寺で苔テラリウム教室★

融通念佛宗 瑠璃山 長福寺 

〒632-0062 奈良県天理市長柄町785

電話番号 0743-66-1634



★ 登録講師 ★

 ◆JEUGIAカルチャーセンターイオン高の原

〒619-0223 京都府木津川市相楽台1丁目1番-1  イオンモール高の原3F


 2023年3月より開講

~癒しのインテリアグリーン~ 作り・愛でる 苔テラリウム


出店実績

奈良リビングフェスタ 各フェスタ 2021年秋~2022年、2023年、

近鉄百貨店奈良店 5階 POPUP『奈良の涼みある緑~苔えくぼ~』 2022年夏

近鉄百貨店奈良店 5階 東急ハンズ奈良店(ハンズ奈良店)内 奈良に良し 2022年晩秋

近鉄百貨店橿原店 1階 ハンズproduce プラグスマーケット 2023年晩春

近鉄百貨店奈良店 5階 ハンズ奈良店内 奈良に良し『初夏を彩る新緑マルシェ』POPUP 2023年初夏

近鉄百貨店橿原店 1階 ハンズproduceプラグスマーケット 2023年晩秋


旬の駅 大和郡山店(トドロキタウン店)2021年12月~2023年4月


お寺マルシェ in長福寺 2022年秋~

飛鳥星まつり2023 星空の苔テラリウム



メディア

読売新聞 【2022年9月15日 26面 奈良 】苔テラリウム人気じわり

CX ノンストップ 『このシュミとまれ』【2021年9月8日(水)】 作品画像提供


LINE公式アカウント

苔えくぼのLINE公式アカウントがスタート

ご登録いただくと、苔えくぼのイベント情報、ワークショップなどの開催情報などをお届けします!!

また、お買い求め後、ワークショップ参加後もお世話のお悩みなども個別ご相談対応(可能な範囲で)!!

制作のご依頼やワークショップの開催ご希望、イベント出店等へのご案内などのお声がけにも是非







      QRコード


 現在、当サイトが利用いているAmeba Ownd側のシステムエラーにより、Instagramとの連携ならびにFacebookのアイコン表示が出来ない状況になっています。復旧を求めておりますが、見通しなどの連絡がないため、大変ご迷惑をおかけしている状態が続いております。

Instagram

Instagramの写真を取得できませんでした。

    Face Book