奈良県で苔テラリウムの制作・販売ならびに教室・ワークショップや体験会の開催を行っている、苔えくぼです。
この度は苔えくぼのHPならびにSTAFF BLOGをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、見出しにも書いてありますが、『ならリビングKIDSクラフトフェスタ!!2025」に出店させていただくことになりました。
昨年の出店に続き、今年も出店させていただきます!!
小さなお子さんから大人まで
一緒に小さな苔テラリウムを作って楽しんでいただける体験会的なワークショップです。
所要時間は、45分~1時間
★事前予約制ではなく、当日の先着順での対応となります!!
昨年はコルクボトルで制作していただきましたが、今回はガラス容器のお選びいただく作品を作っていただこうと思っています。
お選びいただけるガラス容器は、
◎コルクボトル 1個/1,500円(税込み・フィギュア別途)
◎極Sサイズのボール型ガラス容器 1個/1,800円(税込み・フィギュア別途)
◎極Sサイズのポップジャー 1個/2,000円(税込み・フィギュア別途)
【コルクボトル(高さ7.0㎝×幅4.5cm)】
【極Sサイズのボール型ガラス容器(幅6.5㎝)】
【極Sサイズのポップジャー(高さ11㎝×幅5.5㎝)】
極Sサイズのボール型ガラス容器はころんと丸くて可愛いガラス容器で人気
このガラス容器を使ったワークショップ(体験会)を開催するのは希少です。
また、極Sサイズのポップジャーを使用してワークショップ(体験会)を開催させていただくのは、『ならリビングKIDSクラフトフェスタ!!2025』が初となります!!
作ったあとは、持ち帰って、育て、愛(め)で、観察できちゃう苔テラリウム
先の鋭利なピンセットを使用していただくため、あまり小さなお子様には難しく、危ないかもしれませんが…
是非、お楽しみください!!
専用ソイルと砂と苔で自分だけの世界を小さなガラス容器の中につくりる苔テラリウム
小さなフィギュア(別途料金)を入れれば、世界にひとつ、自分だけの世界の苔テラリウム作品となります。
2025年の夏の思う出に
暑~い夏、夏休みのお昼間を涼し~い近鉄百貨店でごゆっくりお過ごしいただき、新しいインテリアグリーンの苔テラリウムで涼を感じていただき、お子さまの夏休みの課題(宿題・自由研究)にお役だけいただけますと幸いです。
苔えくぼの苔テラリウムは、丁寧に下処理した苔を1本または数本を束にして挿し植えて制作しています。
また、使用しています苔は、苔生産者、苔販売業者さん等を通じて仕入れさせていただいた苔を使用しております。
苔えくぼのワークショップ、教室では、
ご参加いただいたみなさんから「楽しかった~」と言っていただけるように、そして、ご参加・制作いただいた後、しっかりと苔を育て、少しでも長く苔テラリウムを楽しんでいただけるように丁寧な制作のアドバイスをさせていただいております。
制作実績、販売実績、開催実績があり、購入後やワークショップご参加後のアフターフォロー(公式LINEアカウントやInstagramのDMなどでのお問い合わせ対応や定期開催のメンテナンス会)もある『苔えくぼ』が開催する奈良県で唯一の苔テラリウムワークショップをこの機会にお楽しみください!!
0コメント