奈良県で苔テラリウムの制作・販売ならびに教室・ワークショップや体験会の開催を行っている、苔えくぼです
この度は、数あるサイトの中から当サイトにお越しいただき、ありがとうございます
さて、この度、昨年からのご縁により奈良教育大附属中学校さまにて9月7日(土)に開催されます、第1回Fuchu Earth Day 煌星祭に協力企業・団体としてご参加させていただき、苔テラリウム(コルクボトル)のワークショップをさせていただきます
ワークショップの事前予約枠はすでに全回とも満員(当日枠を検討中)とのご連絡をいただいております
今回のワークショップは、所要時間45分程度の内容となります
いま、インテリアグリーンとして、また、趣味のひとつとして苔テラリウムへの関心と注目が高まっている中で、苔の乱獲問題が非常に気になります
間違った知識やただただ儲かる…と思って苔や苔テラリウム(苔リウム)もどきを販売されていることには危機感を感じています
苔テラリウムを通じて、地球のこと、自然のことを考えていただける時間にしていたでけると嬉しいです
苔えくぼが使用する苔は、苔生産者、苔販売業者さん等を通じて仕入れさせていただいた苔を使用しております
また、販売者さまが山をお持ちであったり、依頼を受けて山を管理され、承諾の下で苔を取り扱われている方からのご提供を受けて大切に使わせていただいています
さらに、使用後の苔の欠片や痛みのある苔などは、栽培用に使用するなどの取り組みも進めています
9月7日は、学生のみなさん、ご参加いただくみなさんと素敵な時間を共有させていただきたいと思っています
『地球に私ができること』
共に学び、共に考えたいと思います
0コメント