ボランティア団体さんでワークショップ

いつも苔えくぼの苔テラリウムもご覧になっていただき、ありがとうございます

苔えくぼは、関西・奈良県を拠点に、苔テラリウムの制作・販売を行っています


さて、10月10日(火)に以前からご依頼いただいていました奈良県天理市のボランティア団体『ふれあい会」のワークショップを天理市健康推進課保健センターさん(天理市役所 〒632-0016 奈良県天理市川原城町605番地)の会場にて開催させていただきました


ふれあい会さんは、

天理市内の概ね65歳以上の方々の(1)健康維持、(2)とじこもり防止、(3)生きがいづくりのお手伝いをする。

【活動内容】

(1)社会福祉協議会推進事業「ふれあい教室」の運営援助

(2)ふれあい会「定例会」の開催によるボランティア間の議事検討/対策による各種ボランティアの実施

(3)自己啓発、会員相互の親睦を目的に研修会を実施


を活動目的とされているボランティア団体さんです


朝早くから会場の準備、設営にきていただき、ご参加者さんもみなさん早い集まりで開催予定時間を早めてスタートさせていただきました


和気あいあいと各テーブル(島)でお話をされながら丁寧に苔テラリウム制作にはげんでいただき、2時間の予定はあっという間に


「むずかしい~」「小さな苔がみえない~」などのお声も聞こえていましたが、どれもこれも素敵な作品が完成していました(時間の都合上、作品の写真撮影は出来ず・・・)


今回このようなワークショップを開催させていただくお話しにいたったのは、昨年よりお世話になっているお寺マルシェ・長福寺さんから生まれたご縁


苔が繋いでくれた素敵なご縁の広がりで、また、苔、苔テラリウムの魅力と楽しみに触れていただけました



あなたの街でも、お友達の輪、自治会、サークルなどなど、是非、ワークショップや体験会を!!

お気軽にお声かけ(お問い合わせ)ください



苔えくぼ ~こもれびの森から~

数あるサイトの中から当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。 『苔えくぼ』は、家事に仕事に日々のくらしの中で、何かと溜まるストレスや疲れから解放し、みなさんに癒しと和みの時間、優しい自分に戻れる時間のお手伝いをさせていただきたいと思っています。可愛い苔たちから癒しの力のお楽しみください。